Profile-運営者情報


このブログ

「ズボラなブログ」を運営しているブタノオデブといいます。

名前の通り太っています。そして「ズボラ」な性格の人間です。

このブログでは、「ズボラ」は別に悪いことではない!ということを提言したいんです。

そして今。日々の生活の中で生きづらさを感じている真面目なアナタに。

また、サボる自分が許せない責任感の強いアナタに。

「ズボラ」な生き方もいいんだよ。って伝えたい。


さて、「ズボラ」とは何か?を考えた時。

みなさんはわかりますか? 

ズボラ=「面倒くさがり」、「怠け者」といったネガティブなイメージを持っている方がいらっしゃると思います。実際自分もそうでした。。

「あの子ってズボラだよね。やぁねぇ」、「ズボラな性格はモテないヨ」とか世間の印象ってわるいって思う時あるんです。

ブタノもズボラにだけはなりたくないなって思っていた時期ありました。太ってて、面倒くさがりっていいところないじゃん。って。

でも実際、「ズボラ」っていい意味で使われる言葉でもあるんです。

「ズボラ」って実は、心が広くて、おおらかな性格をしていて、そして細かいことにこだわらない性格を表す場合もあるんです。また、現代社会では、効率性を重視して、必要以上に頑張らない「ズボラ」な生き方をあえて選ぶ人もいるんです。

必要以上に頑張らない。省エネという生き方に共感したブタノは、早速頑張ることをやめました。


ブタノが思う(目指す)「ズボラ」とは?

「効率を追求し、その結果、誰よりも楽をしている!」とか、

「頑張らず成果をあげたい!」、もしくは「やるべきことの最低限はやる!あとはだらけてみる。」とかそういう思想。

真面目で一生懸命な人ほど損するこの社会。そんな人こそ「ズボラ」な生き方を生活に取り入れたら少しは楽になれる人間がいると思うんです。

実際、ブタノも真面目で責任感があってお人よしだった若いころ、常に生きづらさを感じながら仕事をしていました。日常生活でも変に周りに気を使って気疲れする毎日。

「ズボラ」に生きていくと決めて、180度生き方が変わりました。

当ブログ「ズボラなブログ」を読んで、同じような境遇の皆さんの助けになれればと思います。


  • 2024年3月 当ブログ「-ズボラなブログ」を開始。同時に、X(旧Twitter)、Instagramも開設(主に生活が楽になるような商品紹介)。

随時、更新していきます!


X Twitter

Instagram


お問い合わせ